連携・協力病院

地域に根付いたより細分化した適切な医提を提供できるように病診連携を進めています。

東区 

雁ノ巣病院(精神科) アルコール依存などアディクションで全国でも有名な病院。精神科救急医療もいち早く取り入れておられます。訪問看護ステーションも併設され社会復帰や地域医療にも大きく貢献されています。
疋田病院(精神科) 開放病棟が主体の病院。急性期から慢性期まで、短期から長期まで幅広く外来・入院に親身な対応と真摯な対応をされています。
福岡和白病院

博多区 

古森病院(介護療養院有り) 介護と医療の幅広い視点から積極的な医療・介護を行われています。
千鳥橋病院
原三信病院
福岡市民病院

中央区 

九州医療センター
済生会福岡総合病院
浜の町病院

早良区 

油山病院(精神科) 早良区にある緑や鳥のさえずりが心地よい病院です。精神科救急や急性期治療に力を入れられている他、復職デイケアなどのリハビリも充実されています。
福岡記念病院
福岡山王病院
福岡大学病院
福大西新病院 以前の講演はこちらから

西区

伊都の丘病院(精神科) 学研都市近くの利便性の中で山や海が見晴らせる豊かな自然に囲まれた立地。児童思春期からご高齢の方まで幅広く対応されておられます。
今宿病院(精神科) テレビ・ラジオ等で有名な深掘元文先生が理事長の病院。素顔も素敵な先生です。同法人の宗像市の回生病院とも連携して力強い体制を築いておられます。
川添記念病院(精神科) 緑と海の自然に囲まれた自然豊かな環境での療養。急性期から個室も有するストレスケアフロア、認知症病棟まで幅広く対応されておられます。
西福岡病院

南区

福岡赤十字病院
若久病院(精神科) 佐賀大学で活躍された門司晃先生が院長の名門病院。新棟も立ち上がり南区近郊の方には特に頼りになる病院です。rTMS(厚生労働省認可のニューロスター機器を使用)にも造詣が深く真摯に取り組んでおられます。

糸島市

可也病院(精神科) 海と山に囲まれた空気に美しい自然豊かな病院です。ゆっくりと静養できるケア病棟があります。