院長 國友充康
大学病院、総合病院、離島の中核病院、痴呆専門病棟、社会復帰施設などを持った大病院、地域の中規模病院など幅広く経験できました。
こうした経験を微力ながら地域医療に役立てたいと日々感じていました。
院長 國友充康
大学病院、総合病院、離島の中核病院、痴呆専門病棟、社会復帰施設などを持った大病院、地域の中規模病院など幅広く経験できました。
こうした経験を微力ながら地域医療に役立てたいと日々感じていました。
趣味は船の運転、読書、旅行などです。性格は温厚と言われ決断は早い方です。患者さんの治療上、必要なことははっきりお話しする方針です。病院勤務時は統合失調症や身体合併症のある方が中心でしたが、クリニックではうつ病、パニック症、社交不安症は多数の方を治療させていただいております。
産業医として、働いている方の職場のメンタルヘルス、育児ストレスも興味を持って取り組んでおります。また、ケアマネ取得の経歴と近年の認知症の増加から認知症にも興味をもっております。近隣病院の嘱託医として、身体疾患で入院中の精神科領域の治療を病院主治医と共同で行うリエゾン精神科医療は長年続けています。訪問看護も始め、地域医療はライフワークです。
公認心理師や看護師等などのスタッフ、必要な外部の資源とも連携した治療を目指して行きたいと思います。
チーム医療を大切にしています。